企业简介 | 香楽園製茶はお茶の精製加工と販売をする会社で創業は1940年です。 上級宇治茶の産地である京都府南部山城地域において産地問屋として生産者のお茶を精製加工して全国の茶専門店に卸す仕事や官公庁向けの供給・又スーパーやドラッグでの自社ブランドでの宇治茶及び緑茶・健康茶の販売・同業者及び異業種企業への原料の供給・他社ブランドでのOEM供給などを行っております。 |
公司名称 | 株式会社香楽園製茶 |
注册资本 | 800 |
销售额 | 20000 |
成立日企 | 1940年 |
公司规模 | 10名 |
经营范围 | 宇治茶・宇治抹茶・国産緑茶・抹茶入青汁・抹茶入ラテ・国産なた豆茶・国産ごぼう茶・国産烏龍茶 国産紅茶・国産はと麦茶・国産桑の葉茶・国産韃靼そば茶・国産菊芋茶・国産黒豆茶など |
制造・加工技术 | 宇治抹茶の製造では変色を防止する為、特殊な石臼を超低速で回転させ伝統製法の石臼挽を再現し効率良く製造しています。 |
原料・材料・素材・特殊素材等 | 原料は長年の経験による目利きで京都産を中心に日本国産の安心安全な物を見極め使用しています。 |
企业荣誉 | 香楽園製茶の祖先の初代大村小兵衛は山城地域における宇治茶製茶販売の創始者で1860年頃(江戸時代末期)より宇治茶の製造販売を始めた。 1870年頃(明治初期)には木津川の水運を利用して利用して船で神戸に運び、神戸港よりイギリス、フラン時代末期)より宇治茶の製造販売を始めた。 別紙参照 |
产品・技術PR | 香楽園製茶は代々受け継いできた伝統の精製技術及び加工技術により製品を真心こめて製造いたします。 例えば長年培ってきた焙煎技術は味を1ランクアップさせる効果があります。 又長年の経験による目利きでより良い原料を見極める事で相手先様に喜んで頂ける商品及び原料の供給をします。 |